2008・5月 エンディンゲン市民音楽団(ドイツ)印西滞在リポート 市民楽団を迎える準備 ![]() |
|||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
〜打ち合わせ会〜 | ||||||||||||||||
4月19日 | |||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
心ずくしの和風民芸品を手作りで準備し、遠来の訪問客に差し 上げようと、スタッフ一同が頭をひねって色々なアイデアを 持ち寄りました。 ![]() ![]() |
||||||||||||||||
お土産用に”ミニわらぞうり”を作る(中央駅南コミュニティセンター) | |||||||||||||||||
●中央駅南コミュニティセンター(サザンプラザ)の文化部では、市民楽団の印西滞在を記念して、日本の代表的な農作物「稲」を利用して作った ”ミニわらぞうり” を贈呈しようと、4月17日にサザンプラザに”わら”を持ち込んで、印西市農業委員会の皆さんの指導をいただきながら、わら細工に挑戦! |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
”わら”に、ヨリをかけながら行う”縄ない”に四苦八苦しながらも、何とか完成 | ![]() |
|||||||||||||||